家事代行おばさんの日記

家事代行で働くおばさんのブログです。思ったことを色々書いています。2021年1月、パグの女の子が我が家にやってきました。

家事代行を呼んだら貴重品の管理をしっかりと

f:id:tori0403:20190723152617j:plain

こんにちは。

家事代行をしているおばさんのブログです。

 

 

初めて家事代行を利用するとなった場合、セキュリティに関して不安だと思います。

 

家事代行会社のスタッフといえど、他人を家に入れるわけですから当然です。

 

しかし、スタッフによる盗難はまず起こるものではありません。

ですが実際にはニュースにもなった、某女性芸能人の家でベビーシッターが盗難を行うという事件が起こりました。

 

当時どれだけ多くのスタッフが悲しい、悔しい気持ちになった事か。

自分も同じように疑われるのではないか、大きな不安の中で仕事をしていたと思います。

 

利用者にしてみても、スタッフを疑うのは精神的な負担になるはずです。

 

ですので、そんな風にお互い疑心暗鬼にならないために、気持ちよく作業が出来るように、してもらえるように、対策をとりましょう。 

せっかく来てくれるスタッフを疑いたくない気持ちもあるかもしれませんが、備えあれば憂いなし!です。

 

 

 

 

 

まず、貴重品は目に見える場所に置かないようにし、決まった場所で管理しましょう。

お勧めは鍵付きの引き出しや鍵付きの金庫。

ダイヤル式の鍵の金庫だとなお良し。

 

金庫以外だと鍵付きの引き出しも良いですね。とにかく、盗難を起こすことを物理的に不可能な状態にしてもらいたいです。

 

スタッフは、目に見える場所にあからさまに貴重品があると、なくなった時に自分が疑われるかもしれない、と余計に気を使ってしまうのです。

 

利用者にとっても、自身の不注意で貴重品が無くなってしまったのに、間違って代行スタッフを疑ってしまうことを防ぐ、という役割りになります。

 

心の中で疑い続けるのも気分が悪いものです。

 

貴重品の管理を徹底すること、それは、

"家事代行のスタッフを自宅に入れる時のマナー"だと思って良いです。

 

 

それから、サービスを受け始めた当初は気を付けていても、慣れてくるにしたがって気が緩み、貴重品の管理がずさんになりがちなので気をつけましょう。

 

 

利用者、代行スタッフの双方が気持ち良く利用出来るように、互いの信頼関係を崩すことのないように、是非ともお願いしたいことをブログに書いてみました。

 

 

 

 

なかなかヤゴの記録がまとめられず申し訳ありません。ヤゴのからは昨日まで水槽の木に付いていたのですが、水換え時に外れてしまい、ああ、そろそろ記録をまとめなくてはなあと思いました。

写真、メモなどを見返しながら、しっかりまとめたいと思います。